アロビックス外用薬(一般名:カルプロニウム塩化物)
AGA | |
---|---|
アロビックス外用 | |
1個 | ¥1,200 |

アロビックスの主成分は塩化カルプロニウムであり、ミノキシジルと同じように血管拡張作用の効果がある外用薬です。アロビックスに含まれる塩化カルプロニウムの濃度は5%であり、これは育毛剤として知られる「カロヤン」シリーズの倍以上の濃度となります。
アロビックスを使用する事で、頭皮へと栄養分が行き渡ります。それだけでなく、毛根への血流も改善されるため発毛促進にもなりAGAの改善効果も期待できます。アロビックスは血管拡張作用だけでなく、皮膚への浸透力の高さが特徴の一つです。
アロビックスの効果
アロビックスは薄毛治療に効果がありますが、「脱毛症」と呼ばれる円形脱毛症やびまん性脱毛症などにも効果があります。AGA治療の場合は56%の効果があるとされています。アロビックスのデメリットとしては男性ホルモン等が原因のAGAでは効果の実感が難しくなってしまう事です。このような場合はミノキシジルの外用薬が効果的となります。ミノキシジルの外用薬はユナイテッドクリニック 各院でも取り扱いがあります。塩化カルプロニウムには日本皮膚科学会のAGAガイドラインで推奨されている推奨度Ⅽ1(行うことを考慮してもよい)に分類されています。
またミノキシジルは推奨度が最も高いAランクに分類されています。AGA治療薬であるプロペシアやザガーロとAGA外用薬は併用することができ、より高い発毛効果を得られることができます。
使用方法
洗髪後、髪をしっかり乾かし、清潔な状態にします。その後、薄毛の気になる箇所に直接1日2~3回塗布して下さい。塗布した後はしっかりと液を浸透させるために、指で揉みこむようにマッサージをするようにしてください。適量以上使用したからといって効果が見込める訳ではありません。適量以上の使用で副作用を高めてしまう可能性がありますので、用法用量はお守り下さい。
注意点として、頭皮に傷やかゆみがある場合は刺激痛が現れることがあります。また入浴直後に使用した場合は、血管拡張作用により眩暈やふらつきが出る可能性がありますので、入浴後ある程度時間が経過してから使用するようにして下さい。
副作用
アロビックスは外用薬のため副作用が現れることは極めて少ないです。しかし現れない訳ではありません。副作用の症状としては、発赤やかゆみ、刺激痛、発汗・熱感などあります。これらの副作用の症状が現れた場合は一旦使用を中止し、すぐに水で洗い流してください。時間が経過しても治らない場合は一度専門の医師に相談するようにしてください。